遅刻したら施術してもらえる?脱毛サロン別の対応を比較しました
全身脱毛サロンの口コミで時間に厳しいという嘆きが多いです。そこでサロン別に遅刻をしたときにどうなるかとまとめてみました。
遅刻時の対応
対応内容 | |
---|---|
ミュゼ | 10分の遅刻で予約の取り消し |
キレイモ | 20分までなら残り時間で出来る限り施術 それ以上の遅刻は1回分消化 |
脱毛ラボ | 施術時間が短くなる、遅刻時間、コースによっては施術できないことも |
銀座カラー | 施術時間が短くなる、遅刻時間、コースによっては施術できないことも |
シースリー | 1分の遅刻で1回消化。回数無制限の場合3000円の罰金 |
ミュゼは遅刻をしても消化になることはありません。
でも、施術はしてもらえなくなるようですね。
脱毛ラボや銀座カラーは残りの施術時間で脱毛してくれるようです。
でも、もし施術をしない場合でも1回分の施術が消化となので、そういうのは避けたいところだと思います。
キレイモの場合は20分までなら残り時間で出来る限り施術してくれるようですね。
でも、それ以上遅刻すると施術してもらえず1回消化になりますよ。
こう考えると1分の遅刻も許されないシースリーは一番厳しいですね。
回数無制限コースでも3,000円の罰金を取られてしまいますし、注意して通わなくてはなりません。
なぜそこまで遅刻が厳しいか?
やはり、遅刻に厳しくなるのは回転率の問題でしょうね。
遅刻が出ると、施術できるお客様の人数も減ってしまいますから、運営が厳しくなってしまいます。
より多くのお客様を施術することで低価格の運営が可能となっているのでしょうね。
それに、実際遅刻やキャンセルを許してしまうとお店としても運営がしにくくなってしまいますよね。
それに、時間が押すことによってサロンだけではなく他のお客様にも迷惑がかかってしまいます。
遅刻しそうな時はどうすればいいか?
それでも、どうしても仕方ない事情で遅刻をする場合はきちんと電話をすれば融通を効かせてくれることもあるようですよ。
電車の遅延などは融通の効くサロンもあるので何かあったらまず電話連絡するようにしましょう。
まとめ
全身脱毛サロンでは遅刻への対応はとても厳しく、1回分消化となるとかなりの損。
予約時には、電車などが遅れても間に合うように早めに家を出るのがいいでしょう。
予約時には、電車などが遅れても間に合うように早めに家を出るのがいいでしょう。