キレイモ月額制1回目に行った体験談~緊張と不安で吐きそうだった私
2016年10月まで、キレイモの月額制はここに書いている記事のように月1回サロンに通い、下半身⇒上半身⇒下半身…と体の半分ずつを脱毛していくような通い方でした。
でも、2016年11月から、キレイモの月額制は2ヶ月に1回通い、1回の来店で全身を一気に脱毛できるようになりました!
ですので、以下の記事はキレイモこんな感じなんだな~ってお店の雰囲気や効果を知るための記事として閲覧していただけたらと思います♪
前回までのあらすじ
→2日前に下半身を自己処理。当日までの緊張がストレス。(前回の記事はこちら)
遂に脱毛当日がやってきました。
やばい緊張する。吐きそう。
Contents
全身脱毛1回目。キレイモへGo!
無料カウンセリング以来、2回目のキレイモ。
やっぱり電車を降りてからC8出口までの道のりは遠い。
外に出れば近いんですけどね~。
でもその日外は雨がぱらついていたので、やっぱり外に出ずにそのまま脱毛サロンに行けるっていいですね。
キレイモに到着すると、また板野友美のパネルに迎えられます。
あれ、パネルの向き変わってない??とか思ったけどちょっともう前回の記憶が薄い。
カウンターに行き名前を告げると、脱毛の時間に今回1時間取っていることとトイレに行っておくかどうかを聞かれます。
キレイモの入っているテナントのトイレに入ったことがないこともあり、行ってみることに。
トイレは同フロアだけどお店の外にあって、丁寧に入り口まで出てスタッフさんが場所を説明してくれました。
とは言っても、廊下を突き進むだけです。簡単。
行ってみると、キレイモの隣には美容室があるようで、美容室特有のいい香りがふんわりと。
そして美容院の真向かいにトイレ。個室は2つでした。
▼洗面台も掃除が行き届いていてキレイ。
トイレにはちゃんとウォシュレットやビデも付いているので、もちろん前日にお風呂に入っているとはいえ、下半身の脱毛前にスタッフさんに嫌な思いをさせないようにこちら側もしっかり配慮をすることができそうです。
トイレから戻ってカウンターで声をかけると、真向かいの待機場所でちょっと待っていて欲しいと言われました。
2つある椅子のうち、左側にはお茶とアンケートが置いてあり、どうやら私の前にちょうど脱毛を終えた人がいる様子。
ちらっとすれ違いましたが、20代前半くらいのかわいらしい子でした。アラサー肩身狭くなる。
前回見れなかった待機場所のガラス張りのローテーブルの下には、3~4冊程女性ファッション誌が。
しかし雑誌を確認する間もなく、呼ばれて先ほどの受付してくれたお姉さんについていったのでした。
とりあえず分かるのは私が読むような雑誌ではないということだ…
そういえば、前回は分からなかったど、カウンセリングルームには「ハッピールーム」
脱毛をする部屋には「スマイルルーム」って名前が付いているようです。
何かこう、すごくプラス思考な印象を受けました。
まずはベッドのあるスマイルルームへ
お姉さんに案内された部屋に入ると、まずは真ん中にベッドがドーンと。
広さは3~4畳ほどです。
入り口はカウンセリングルームと同じくカーテンですが、違うのは上が両サイド空いていること。
ベッドの上にはお決まりの呼び出し用ボタンとタオル、そして紙ショーツが置いてありました。
今回は下半身だけなので、下だけ着替えます。
着替えたらまたボタンでお呼びくださいと丁寧に説明を受けた後、部屋に一人になりました。
紙ショーツは気になるようであればつけてくださいと言っていましたよ。
ロッカーもしっかりあったけど、開けるとユラユラして安定感がなくてちょっとおもしろかったです(笑)
上の棚にはアクセサリー入れもあり、ピアスやネックレスなど無くさずに保管できそうです。
ハンガーもあります。
そしてロッカーには鏡も付いていたし、鍵も付いていますので何かと安心。
腰に巻くタオルはゴムとスナップボタンが付いている、ベッドと同じ濃い茶色。
やっぱりしっかり色を揃えていて、良い印象です(いきなりどぎついピンクのタオル出されても嫌だし)
タオルは、小学校でのプール時に使用していたような感じのもの、と言えば結構伝わるのではないでしょうか。
紙ショーツはつけるか迷ったんですが、物は試しと一応取り出してみました。
なんだかTバックみたいな感じなんだけど、その…前と後ろが分かりませんでした。
片面がすごく面積が狭くて、もう片面は本来のTバックみたいな感じ。
とりあえず履いてからボタンを押して、お姉さんを待つことに。
着替えたら脱毛スタート!
お姉さんが丁寧に声掛けしてから入ってきて、遂に脱毛スタート。
紙ショーツの前後が分からなかった話打ち明けると、
「どっちにしろ脱ぐので大丈夫ですよ~」
と言ってはくれたものの、
「じゃあ始める時に正解を教えますね^^」
と割と鬼畜な答え。
間違っていたら着替えさせてはくれないのか…!(笑)
結局私は前後を間違えていて、本来は前にするはずの面積が小さい方を後ろにやっていたのでした。
すごく恥ずかしかった…
最初はうつ伏せで寝て、さらに頭にタオルをかけられます。
そしてシェービングの状態などを見てもらいます。
その時もお姉さんは明るく話しかけてくれて、恥ずかしさなどは全然感じませんでした。
最初は1人だったけど、途中からお手伝いします~ってまた1人お姉さんが入ってきました。
ちゃんとベッドの横に来て体勢を低くして、名前を名乗り、挨拶をしてくれました。
教育がまたもや行き届いている感じがしますね。
と言うことで、どうやらほとんど2人体制でやるようです。
脱毛を行っていく順番としては、
1.シェービング
2.消毒
3.ほくろや照射できない場所にシールを貼ったり、照射範囲のラインを書く
4.照射
5.ラインを消す(水落ちクレンジングっぽい)
6.スリムアップローションを塗る
という感じの流れ。
これを大まかな部位毎にやっていきます。
因みに、3の辺りの照射範囲のラインを書くあたりは、まったくくすぐったかったりはありませんでした。
話してる方に気を取られて分からなかったくらいです。
そしてシェービング、特にVIOがすごく不安だったんですが、
「きれいにシェービングしていただいてありがとうございます」
と言われて一安心…ここで一気に緊張が取れました。
VIOをキレイモのお姉さんはずっとデリケートゾーンって言っていて、何か決まりでもあるのかな~なんてぼんやり思いました。
スリムアップローションは、まったくべたつきなし。
花生姜とか入ってるって言ってたから、じんわり熱くなるような感じもあるのかなと思ったけど、それもまったくなかったですよ。
(まぁ生姜って食べた時に身体が熱くなるものだし…塗るのとはまた違うか。笑)
このスリムアップローションを塗ってくれるのがすごく気持ちよくて、マッサージみたいでとても癒やされました~(*´ェ`*)
部位の順番的には、まず身体の裏から。
■左足
足首→ふくらはぎ→膝裏→太もも→ヒップ
■右足
足首→ふくらはぎ→膝裏→太もも→ヒップ
■Oライン
どの部位も全く痛くありませんでした。
何と言うか、ホッカイロを1秒くらいずつ当てる感じの温かさ。
そしてお姉さんがベッドの両側に1人ずつ立ち、低めの位置でバスタオルを持ち、局部が見えないように配慮してくれた上で上を向いてください~と指示されます。
仰向けの状態になると、目への影響を考えてサングラスをします。
そして身体の表面も順次やっていきます。
■右足
足指→足首→すね→ひざ→ふともも
■Vライン
■Iライン
■左足
足指→足首→すね→ひざ→ふともも
左足とVI辺りは同時進行くらいでした。
ちょっともうこの時Iラインと内ももあたりのシェービングがくすぐったくてくすぐったくて!!
耐えるのに必死でした。
Vライン、Iラインは確かに他の部位と比べればちょっと痛みは感じます。
でも痛いと言えど、一般的に言われている「輪ゴムを弾く感じ」でもないんだなぁ。
なにかこう、小さくパチッっとなる感じ。うーん、表現が難しい。
因みに、やはり最初は出力を弱く設定しているようで、回数を重ねる毎にどんどん強くしていくようですよ。
あと、「ひざは骨が近いので痛いかもしれません」と言われましたが、それも全く痛くなかったです。
そうそう、Iラインに光を当てる時の体勢って、結構気になりませんか?
私もどうやるのかなーと思っていたら、まず片足を折り曲げ立てるようにした後、そのまま外側に倒す感じ。
↓こういう…
<|
その間も、「足痛くないですか?」としっかり配慮する声掛けをしてくれました。なんかもう逆に申し訳ないくらい。
右のIラインが終わったら足をまたまっすぐに戻し、今度は左足を立てて、外側に倒します。
最後左足を少し残して、お手伝いのお姉さんがまた丁寧に挨拶をしてくれて、退室していきました。
残りはずっと話していたお姉さんがやってくれて、終了。
サングラスを外すときも、やはり声がけの配慮は忘れません。
起き上がるときも、背中に手を当てて起こすのを手伝ってくれました。
なんつー配慮!ひねくれもののアラサーはちょっと感動…!
終了後は着替えてパウダールームへ
終わった後は、お姉さんが退室。
あ、退室前にハーブティーかほうじ茶どっちがいいですか~?と聞かれます。
いつものくせでまたほうじ茶を頼んでしまったので、次こそハーブティーにするんだ…あまりすきじゃないけど飲んでみたいから…
そういえばロッカーのアクセサリー入れの横にある白い物体。
これ、どうやらウエットティッシュ用のケースみたい。
でも中身が入ってなかったよ(笑)
さて、着替えてからまた呼び出しボタンを押して、パウダールームに案内してくれます。
パウダールームは受付のすぐ横。
カーテンなどの仕切りはなく、また椅子もありませんでした。
でも明るくて鏡も大きくて見やすいし、立ったままのほうが化粧し直す時も早く終わるよなぁと納得。
そこでシェービング代の1,000円を払い、お茶を飲んでアンケートを書きました。
あとご自由にお使い下さいってアイライナーやマスカラもあってびっくり。
それから、このパウダールームにもウエットティッシュ用のロッカーにあったものと同じ入れ物がありましたが、これにも中身が入っていませんでした(笑)
そういえばパウダールームからともちんのサインが見えた。
最後は前回と同じく、エレベーター前までお見送り。
最後の最後まで配慮がありがたいです~
接客で感じたこと
接客面ってやっぱりお金を払っている限りは気になりますよね。
嫌な思いをしたらやっぱり通いたくなくなるものですが、キレイモは今のところ嫌な思いはまったくしていません。
今回、カウンセリング時と違うお姉さんでしたが、明るく無理なく話しかけてくれる感じで、すごく良かったです。
お姉さん本人の清潔感ももちろん◎。制服も汚れていません。
ちゃんと脱毛のライトを当てている時も、片足毎に痛くないか確認をしてくれて、消毒やシェービング時も声掛けをしっかりしてくれました。
また他愛もない話を喋っていることで、初めてで緊張していた気持ちがリラックスしたのも良い効果かな~と思います。
やっぱりガチガチに緊張していたら、VIOとか辺りももうちょっと痛みを感じたかもしれないな~って思いましたし。
あ、他愛のない話と言っても、お姉さん自身の話を「私もこうなんですけどぉ~」とか言ってガンガン押してくるわけではないですよ。
それだったらきっとしんどいしうざい(笑)
脱毛にかかった時間は?
今回の下半身を脱毛した時間、始めに1時間枠を取っていますと言っていましたが、本当にちょうど1時間位でした。
大幅にズレこむことがなくてよかった。
脱毛の後に予定がある人は安心ですね。
ただ、上半身の場合は確か90分の予定なんですよね。
次に行った時に正確な時間を計測しますけど。
そして顔を含むので、化粧を落とします。
もし脱毛後に化粧をし直していくなら、さらに+30分で2時間は見ておいたほうがいいかな~と思いました。
2016年11月より、月額制も回数制と同じように全身を一気に脱毛できるようになりました。
ですので、脱毛にかかる時間は着替えやメイク直しなども含めて2時間弱くらいになります。
気になる痛みのまとめ
そして気になる痛みのまとめ。
キレイモはミュゼや脱毛ラボでやっているS.S.C脱毛ではなく、IPL脱毛と言う方式。
しかもジェルなしとなんだか痛そうなイメージで、多少覚悟していったところがあります。
でも、下半身の痛みは本当にほとんどなし!
感覚としては、本当にホッカイロを1秒ずつ当てていく感じなのです。
一番痛みを感じたのはVIOだけど、耐えられないレベルとか絶叫するレベルには程遠いです。
痛みの最大レベルを100とするなら5くらいです。少ないでしょ?
VIOは当てた瞬間にその真ん中あたりが小さく「パチッ」となる感じ。
毛抜きで1本その部位の毛を軽く引っ張るくらい…みたいな感じかも。
毛が細いんじゃないの~?とか疑ってもムダです。前回の記事の自己処理で載せたように、VIOとワキは私濃いんです(苦笑)
ひざは骨が近いので痛みを感じやすいかも、と言うのも上で書きましたが、それも私はなし。
足首やすねもまったくで、あったかいなぁ~くらいでのんびり構えることができました。
だから痛みが気になる人も、安心して行けるんじゃないでしょうか?
気になる効果はいつ頃感じた?
1~2週間位でポロポロ抜けてくると言う脱毛後の毛。
ちょうど脱毛から1週間で、少しずつ抜けてきていますよ。
脱毛後からそのまま保湿はしつつ放置しているので、Vの毛の長さは3~5mmくらい。
だから抜けてるのがすごく分かりやすいです。
太い毛が抜けるのかと思いきや、今のところ(脱毛から1週間時点)では、細い毛・普通の毛・太い毛の中では普通の毛が一番するするっと抜けています。
太い毛は2回目以降、回数を重ねる内に抜けるものなのかな?
でも1回目でここまで抜けるのか~と言う感じ。見ててちょっと楽しい。
この抜ける感じは個人差があるので、私がこんなふうに抜けたからと言ってみんなそうではないです。
因みに、キレイモのお姉さん曰く、この抜ける位置も個人差があるそう。
私はランダムに抜けているのでV全体にボツボツ穴が開くみたいに、生えている箇所と生えていない箇所が目立ってきているんですが。
中にはストライプみたいな毛の残り方をする人もいるんですって。面白いですね。
もちろん、そこからまた通うわけで、段々と均等に毛量が少なくなっていくから、Vが変な形にならないかしら…なんて心配する必要はないんですけどね(笑)
そんなこんなで、キレイモの1回目レポを終わりたいと思います。
まとめ
割と脱毛って楽しいってことを知りました。
来月楽しみ。
2回目(上半身)の体験レポはこちらへどうぞ。
回数制(6回)に切り替えた記事もあります(*’ω’*)
カウンセリング予約はキレイモの予約専用ページからどうぞ~
他のサロンと金額やサービスを比較したいときはランキングへどうぞ。
全身脱毛サロンランキングはこちら
