脱毛を始めるベストな年齢は?
適当に言ってるわけじゃないわ、ちゃんと理由があるの。
その理由を簡単にまとめてみました!
時間が取りやすい
多くの社会人が使っていて予約が取りにくいお店って結構あるのよ。
私もいつも予約をとるとき苦労してるもの。
社会人は平日夜や休日に予約するから、平日の昼間は実は穴場なの。
社会人がなかなか予約できなくても、結構すんなり予約ができちゃうかもね。
だからこそ、平日の昼間でも脱毛が可能な学生のうちに脱毛したほうがいいと思わない?
社会人になると、平日昼に休むなんて絶対できないもの。
大人になってからとか言ってたら、あっという間に歳をとるわよ。
自由に使えるお金が増える
高校生でもバイトをやっていた子は少なく無いと思うけど、でも大学生になったらもっと増えてるんじゃないかしら?
給料も高校生の時より上がるし、深夜帯にもバイトを入れることができるしね。
だからこそ自由に使えるお金が増えたその時、脱毛しちゃいましょうよ。
社会人の収入は増えるけど、時間がないから使いにくくなるだけ。
せっかくまとまったお金が入りやすくて、時間もあって、そして何より若さもある。
こんないいタイミングは今しかないの!
学割がある
学生のいいところといえば、何より学割が使える店舗があるとこよね。
学生証をしっかり提示すれば、学生用の値段にしてくれるところもしっかりあるのよ。
場所によっては結構値段が変わるところもあるのよ。
なにより、このサービスは万年金欠の人にとってはありがたい話ね。
これが学生だからこそ、受けられるサービスだってことを忘れちゃダメだからね。
社会人になったら、受けられなくなっちゃうんだから。
あぁ。私がいま学生だったらどんなにいいか・・・
本当、羨ましいったらありゃしない!!
脱毛完了までには時間かかる
脱毛完了になるまで実はかなりの時間がかかるの。目安としては約2年くらい。
全身脱毛を考えているならなおさらなんじゃないかしら?
確かに、エステに行った後は綺麗になれるけれど、それは脱毛完了じゃないのよ。
一回の脱毛が終わったらまた2~3ヶ月後にまた脱毛。そうして数回繰り返して、やっと脱毛完了になるの。
だから、私達社会人にとってはホントにやりにくいのよ。
毎回毎回うまいこと時間を作れるわけもなく、忙しい日々に無理やり時間をあけて脱毛完了しなきゃいけないんだから。
社会人になったら金は自由に使えるけど時間がなくなる
学生時代はなんて時間があったのかしら…もう少し有意義に使えばよかったってしみじみ思う。
私はまだだけど、20代後半は妊娠・出産を迎える人って多いでしょ?
妊娠したらもちろん施術は受けられないし、出産後も生理が始まらないとホルモンバランスが安定してこないから、1年は施術が受けられないのよ。
子育てする期間も考えたら、妊娠してから3年か4年はできないと思った方がいいよ。
月額でも高いな~って思う人はいるかもしれないけど、若い時の自己投資は絶対将来役立つわ♪
ぜひ今のうちにキレイに脱毛完了させましょうね(^^)