IPLとS.S.Cの違いは?あのサロンはどっちの脱毛方法?
脱毛サロンのサイトを見ていると「IPL」とか「S.S.C」とか、脱毛方法にも色々種類があると言うことに気づきます。
でも、それってどんな違いがあるの?痛みや効果には差があるの?
そんな疑問を分かりやすくまとめてみました!
脱毛サロンの脱毛方法は、大きく分けて2つ
キレイモや脱毛ラボ、銀座カラーなど、人気の脱毛サロンをそれぞれ見て分かったのは、脱毛方法は大きく分けて2つあると言うこと。
それが、IPL脱毛とS.S.C脱毛と言う脱毛方法です。
それぞれどんな仕組みで脱毛をしていくのか、簡単にまとめてみました♪
IPLで脱毛をする時のしくみ
IPLは、Intense pulsed light(インテンスパルスライト)の略。
この光を肌に当てると、毛根の黒い色素(メラニン)が反応し、毛根が弱っていきます。
毛根が弱ることで、毛が抜けるようになるんですね!
元々は美肌効果への利用を目的としていたので、顔の赤みやくすみにも効果があるのだそう。
そのため、顔脱毛にも向いていますよ♪
S.S.Cで脱毛をする時のしくみ
S.S.Cは、Smooth Skin Control(スムーススキンコントロール)の略。
S.S.C脱毛は、脱毛前に塗るジェルに含まれる制毛成分を肌に浸透させることで、脱毛を促す脱毛方法です。
この脱毛前に塗るジェルには青い粒がたくさん含まれいて、そのジェルに光を当てることで、青い粒が溶け、中に入っている制毛成分が浸透していくようになっています。
このジェルには植物ペプチドなども含まれているので、脱毛と同時に美肌効果があると言われていますよ。
人気の脱毛サロンはどっちの脱毛方法?
では、2つの脱毛方法が分かったところで、今人気の脱毛サロンは一体どの脱毛方法を採用しているんでしょうか?
脱毛方法ごとにまとめてみました!
IPL脱毛を採用している脱毛サロン
IPL脱毛を採用している人気脱毛サロンは、キレイモ、エタラビ、銀座カラー、シースリーです。
中でもキレイモは、機械の照射面(肌に当てる面)自体が冷えているため、脱毛前の冷たいジェルを塗らなくてOK!
そのため、ジェルのヒヤッとする感じや、冷え性などで寒さがより苦手な女性には、とてもおすすめです。
それから、全身脱毛を短時間で終えられる機械があるのも、この脱毛方法の特徴。
通常2時間ほどかかる全身脱毛が、銀座カラーとシースリーでは45分で終わってしまいます。
S.S.C脱毛を採用している脱毛サロン
S.S.C脱毛を採用している人気脱毛サロンは、ミュゼと脱毛ラボです。
ミュゼは「ワキ+Vラインが100円で何度もできる」と言うCMなどの広告がとても有名ですよね。
新たに脱毛コースを契約しないかぎり追加料金を取られることは絶対にないので、脱毛を始めたいけどいきなり高額は不安…という方に、とてもおすすめです。
また、ミュゼは以前「ワキ+Vライン以外は脱毛料金が高い」と言われてきましたが、最近は50%OFFキャンペーンを継続して行っているので、他の脱毛サロンと料金の差はほとんどなくなりました。
脱毛ラボは、通常1.5ヶ月に1回ペースで行う脱毛を2週間~1ヶ月に1回ペースで受けられるスピードコースも。
とにかく早くムダ毛をなくしたい!と言う女性には、とてもおすすめな脱毛サロンです。
脱毛方法にこだわるよりも、金額や雰囲気など自分に合うサロンを見つける方がおすすめ
私はIPLとS.S.C、どちらも体験したことがありますが、痛みも効果も、大して差は感じませんでした。
だからこそ、脱毛方法にこだわるよりも、金額やサロン全体の雰囲気などを重視して「自分に合う通いやすいサロン」を見つけるのが、良いと思いますよ。
よりよい全身脱毛の選び方は、こちらの全身脱毛のおすすめに書いているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
そうそう。
もしも金銭的に余裕があったり、通う回数をなるべく少なくしたいと言う時は、断然サロンよりもクリニックでの脱毛がおすすめです。
効果も高く、回数は大体5~6回で終えることができるので効率が良いですよ(^^)